「子午鍼法実践講座」のご案内

数あるブログの中から当氣鍼医術症例ブログをご訪問くださりありがとうございます。

大阪府鍼灸師会北地域さま開催の学術講習会に、当会代表葛野玄庵を招聘していただきましたので、そのお知らせをさせていただきます。

大阪府鍼灸師会北地域さま、この度は機会を与えてくださり、ありがとうございます。

子午鍼法 実践講座

刺さない”一穴鍼法”で経絡治療を簡単かつ実践的に体験!

中国古典に記される子午流中鍼法を基礎とした、「脉診流子午鍼法」に基づく診断法の解説や経穴選定・鍼施術の実技を中心に学ぶ内容です。
臨床にすぐ活かせる実践的講座となっています。

開催概要

・日時:令和7年9月28日(日)
    午後1時30分〜午後4時30分
・会場:大阪府鍼灸師会会館3階
   (大阪市北区松ケ枝町6−6)
https://maps.app.goo.gl/uCCgi4EXq1BTDmPu8

・定員:30名予定
・講師:葛野玄庵先生
    脉診流氣鍼医術研究会 代表
・受講料:会員・準会員・鍼灸学校生 無料
 ※上記以外で受講希望される方の受講料は別途ご確認ください。

【講師紹介】

葛野玄庵(くずのげんあん)先生

1951年兵庫県生まれ。本名:葛野修三
日本獣医畜産大学(現:日本生命科学大学)卒業
就職活動中、神田の古書店で手にした竹山晋一郎著『漢方医術復興の理論』に感銘を受け、鍼灸の道へ。
東洋鍼灸専門学校在学中、東洋はり医学会初代会長・福島弘道先生に師事し、内弟子として「東洋はり医センター」にて修行。

1980年:漢医堂治療院 開業(加東市社本院・神戸三宮分院)
2008年:神戸はり医術研究会設立(現:脉診流氣鍼医術研究会)

著書:『脉診流氣鍼医術-鍼術指南極意-』
   『脉診流子午鍼法』
   『脉診流氣鍼医術手引書(監修)』他

参加お申し込み

↑ こちらのQRコードからお申し込みください。
※QRコードから申し込みできない場合は、下記の問い合わせ先に、電話(ショートメール可)・FAX・Eメール等でお申し込みください。その際は、参加希望の旨・氏名.所属地域・連絡先がわかるようにしてください。

申し込み締切日令和7年9月25日(木)

お問い合わせ:北地域 三吉晴久 まで

・TEL : 090-5285-8152
・Eメール : mirin.3550@gmail.com
・FAX : 06-6485-7315

最後までお読みくださりありがとうございます。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ 

↑クリックしていただけると励みになります♪

上部へスクロール