膝が痛いので自分で子午鍼法をやりました♪
みなさんご存知のように(知らんか)私は毎朝自分の足三里と三陰交と曲池に鍼とお灸をしています。体調管理も兼ねた自主練です。 脉が良くないことはわかっても、それをどうにかする術のない私ですよ!どれだけもどかしいか。 そんな私 […]
みなさんご存知のように(知らんか)私は毎朝自分の足三里と三陰交と曲池に鍼とお灸をしています。体調管理も兼ねた自主練です。 脉が良くないことはわかっても、それをどうにかする術のない私ですよ!どれだけもどかしいか。 そんな私 […]
経絡治療で言う本治法における使用する穴は両側とも使うのか。ある経絡治療の大家と思われている方は「私はケチではないので両方を補います」などと公開治療の場でおっしゃった。 そんな問題ではないでしょう。たとえば「肺虚証」におい
30数年前になりますが、福島弘道先生の「東洋はり医センター」で修業中の頃、「子午治療」と呼ばれていて「飛び道具」つまり標治法の一つで「補でもなく瀉でもない気血の滞りを流す」という定義で使われていた治療法が「子午治療」であ